ボケ予防習慣と食べ物&物忘れチェック診断表|主治医が見つかる診療所

健康
stressed hopeless senior old man suffering from chronic headache pain, migraine, stress, hangover

皆さん、どーも!バウムです。

2020年10月1日に放送の
「主治医が見つかる診療所」で認知症の芸能人の

認知症改善プロジェクト
日常から出来る豆知識やポイントを紹介していましたが

今回はそんな認知症や物忘れかが分かる
確認チェックリスト予防になる習慣・食べ物

を紹介していこうと思います!

認知症可能性&物忘れ度が分かる確認リスト

任意整理と個人再生の違いは?減額効果・デメリット・費用が異なる

同じ話を無意識に繰り返す
知っている人の名前が思い出せない
もののしまい場所を忘れる
漢字を忘れる
今、しようとしていたことを忘れる
器具の説明書を読むのを面倒がる
理由もないのに気がふさぐ
身だしなみに無関心である
外出を億劫がる
もの(財布など)が見当たらないことを他人のせいにする

浴風会病院 大友英一院長 考案 大友式ボケ度チェック  –

物忘れチェック採点

0~8点=正常です

物忘れも老化現象の範囲内
疲労やストレスによる
一時的なボケ症状の場合もあります。

8点に近かったら
気分の違う時に再チェックをしてみましょう。

9~13点=要注意

家族に再チェックしてもらったり、
数か月単位で間隔を置いて

再チェックをすることをお勧めします。
ボケ予防策を取り入れるなどして、
生活改善をしてみましょう。

14~20点=要診断

ボケの初期症状が出ている可能性があります。
家族にも再チェックしてもらい

結果が同じなら、
痴呆専門外来を受診してみてください。

Sponsored Link


認知症&物忘れ予防の生活習慣

【習慣1】6時間半~7時間半、睡眠を取る

眠りが浅い」「睡眠の質が悪い」睡眠に悩む方に伝えたいウソ・

脳を若く保ち、記憶力を維持するには
最適な睡眠を心がけることが大切です。

脳は、人が寝ている間に
記憶の整理をすることが分かっています。

イギリスの研究では、
記憶を維持する上で最適な睡眠時間
6時間半~7時間半とされています。

睡眠時間が1時間短くなるごとに
脳の萎縮が進むことが判明したのです。

しかも、記憶力や情報処理速度など
総合的な認知機能も、

睡眠時間が1時間短くなるごとに
低下していくことがわかりました。

【習慣2】昼間に10分、お昼寝をする

枕の専門企業「まくら株式会社」が、シンプルな使いやすさと、ふっくらとした贅沢な寝心地を追求したお昼寝専用の枕、「まくら(株)がつくったお昼寝枕」、3月4日(水)新発売。|まくら株式会社のプレスリリース

昼食後に10分程度の昼寝をするのがおすすめです。
公園のベンチや電車の中で10分、
目をつむって過ごすだけでもOK。

昼寝の習慣がある人は、昼寝をしない人に
比べてアルツハイマー病の発症率が
5分の1との研究結果もあります。

【習慣3】 1日10分の軽い運動が、記憶力を向上する

47都道府県 ニッポン健康大調査 第8弾! あなたは “週に60分以上” 運動していますか? 「運動にストイックな県」 ランキングを発表!|アンファー株式会社のプレスリリース

ゆったりしたウォーキングやヨガ、
太極拳といった、

ごく軽い運動を10分間行うだけで、
記憶力が向上することが、

筑波大学とカリフォルニア大学
アーバイン校の研究グループにより、

2018年に明らかになったのです。

かなり楽だな、と感じる程度の運動が、
脳の海馬を中心とした記憶システムを活性化し、

記憶力を向上させるという
メカニズムだと考えられています。

軽い運動程度でも記憶力が
アップするなら続けられそうですね!

Sponsored Link


認知症&物忘れに効く食べ物と食生活

夜に納豆+卵かけご飯を食べる

納豆と卵をかけたご飯は、記憶力の維持に役立ちます。
納豆は良質な植物性タンパク質に加えて、

記憶力を高める効果が期待できる『レシチン』や
血流を良くするとされる『ナットウキナーゼ』を含みます。

また、卵からは脳の記憶形成を助ける働きが期待される
コリン』や『レシチン』を摂取できます。

さらに、ご飯などの糖質は脳の唯一のエネルギ-源です。
なお、納豆は夜に食べるのが効果を得やすくてベストです。

4. 食生活に、青魚、ナッツ、肉、乳製品を取り入れてみる

食生活に、青魚、ナッツ、肉、乳製品を取り入れてみる

イワシやサバなど青魚に含まれる、
EPA、DPA、DHAは、

認知機能改善の効果が多く知られています。
青魚以外では、ウナギやサケにも多く含まれています。

ナッツ類や、ほうれん草・ブロッコリーといった
緑色野菜に多く含まれる、ビタミンEも脳に良いです。

鶏胸肉などの肉類
に多く含まれる、イミダゾールジペプチド
認知機能の改善にもつながります。

牛乳や乳製品
九州大学の研究では、牛乳や乳製品の摂取量が多い人ほど、
認知症リスクが低下することがわかっているのです。

Sponsored Link


まとめ

いかがでしたでしょうか。

認知症や物忘れは根本的に
治す薬や食べ物、習慣などがあるわけでは

ないので、予防や対策を普段の日常生活
から家族で心掛けることが大切ですよね。

ほかにも認知症や物忘れを防ぐための
情報が分かるYoutube動画もあるので

ぜひ確認して見て下さい。

Sponsored Link


コメント

タイトルとURLをコピーしました